活動報告
2025年
●第39回全日本少年剣道神奈川県大会
藤沢市代表として当会から2人が出場しました。二人とも初出場ながら二回戦に進みました。
とても良い経験を積み、今後のさらなる成長に期待できます。お疲れ様でした。。
2024年
●2024年12月22日、道場大会を開催しました。
本年も遠藤青少年剣道部様、片瀬剣友会様、日限山剣友会様を招き道場大会を開催しました。
ご参加いただきありがとうございました。
西村先生、松永先生による日本剣道形や初心者演武や高点試合、子供から大人まで参加した紅白戦、交流戦を行い大変盛り上がりました。
●藤沢市民総合体育大会継承大会(8月25日)
小学生男子6年生の部:三位、小学生女子3・4年生の部:優勝、小学生男子3年生の部:優勝、三位、三位
一般男子三段以下の部:三位、一般男子四段の部:準優勝、一般男子五段の部:三位、三位
●第31回藤沢市剣道錬成大会(11月4日)
〇個人戦
小学生3年生の部:優勝、小学生4年生の部:優勝、小学生6年生の部:第三位、第三位、
◯部団体戦
中学生以下:剣修会A優勝、一般の部:剣修会A第三位
●箱根神社例大祭奉納剣道大会(8月1日)
本戦:初戦敗退、敗者復活戦:2回戦敗退
〇令和6年度全日本少年少女剣道錬成大会
令和6年7月27日、全日本少年少女剣道錬成大会に出場しました。
惜しくも初戦敗退でした。
先生方のご指導、保護者の方々のご協力ありがとうございました。
●練習試合
〇湘南藤沢錬成会(6月16日)
低学年チーム 4勝7敗、トーナメント2回戦敗退
高学年チーム 6勝6敗、トーナメント2回戦敗退
〇小学生強化錬成会(9月15日)
剣修会Aチーム:リーグ3勝8敗1分、トーナメント1回戦敗退
剣修会Bチーム:リーグ8勝4敗1分、トーナメント2回戦敗退
剣修会Cチーム:リーグ11勝0敗、トーナメント 優勝
模範試合(個人):優勝
●レクレーション(8月11日)
今年も晴海工務店様にご招待していただき地引網に参加しました。一日とても楽しかったです。ありがとうございました。
2023年
●道場大会
●令和5年度全日本少年少女剣道錬成大会
●公式戦、練習試合
●レクレーション
2022年
●道場大会
2021年
●試合、レクレーション
2020年
●剣道時代取材
2019年
●川崎道場謝恩会、第1回道場大会
●大久保先生八段昇段を祝う会
●試合